ナイトメアドールデッキ
ナイトメアドールデッキ

BOX争奪優勝してきたのでデッキレシピ等
ついったーの方に画像だけ上げてますが。

【Gゾーン】8枚
4 道化魔竜 ルナテック・ドラゴン
2 熱情の神竜使い アマンダ
1 ルナスクエアの奇跡 クリフォード
1 仮面の神竜使い ハリー

【グレード3】9枚
4 ナイトメアドール きゃさりん
4 ナイトメアドール ありす
1 仮面の奇術師 ハリー

【グレード2】10枚
4 ナイトメアドール じにー
3 フライング・ペリュトン
2 運命の配り手 ジャクリーン
1 ピー・カー・ブー

【グレード1】14枚
4 ダークサイド・ミラーマスター
4 ナイトメアドール れすりー
3 マスカレード・バニー
2 パープル・トラピージスト
1 エッグ・ジャグラー

【グレード0】17枚
FV1 ハピネス・コレクター
☆4 ポイゾン・ジャグラー
☆2 ナイトメアドール みらべる
引3 レインボー・マジシャン
醒2 鏡の国のいたずらっ娘
醒1 アメジスト・ビーストテイマー
治4 銀の茨のお手玉師 ナディア

きゃさりん&ありすの君死殴止コンボに加え
それをサポートするれすりーとじにーが本当にインチキ
VはきゃさりんでRにありす、れすりーラインを形成し
ソウルに2枚目のありすとじにーがあればどこからでも行動可能

アタックがヒットしようとしなかろうとCB1でラインが起き上がり
CBが尽きるまで延々と相手をアタックし続けることが可能
更にヒットしようものならおまけの5kパンプまでついてくるとかなんだこれ

画像2参照でQ&Aによると
きゃさりんで付与したヒットしなかった時の効果は、
ありすが入るRにソウルからありすをコールしても
効果解決中に付きチェックタイミングが発生せずソウルに戻る
これにより1ライン浮いた状態でコンボ成立するのが胡散臭い

特にデッキレシピで浮いてそうなカードの説明

・クリフォード
ここ最近は除去クランの相手が多い事もあって
奇術かつSCもできるアマンダを優先しているが
除去の飛んでこない相手に対して展開が出来るのは優秀
べあとりくすが来たらGゾーンの枠をどうするか悩み中

・G3ハリー
きゃさりんが手札に来なかった時に超越コストから引っ張ってくる保険
ストライダーとしての性能は申し分なく、戦力としては強力
何回かお世話になっているのでべあとりくす追加後も続投か

・ジャクリーン
能力の起動は基本的に1度だけ、きゃさりんに乗ったあと
1回は超越をする機会が出てくるのでその際に上手く使いたい
主にエッグジャグラーが相方

・ピー・カー・ブー
個人的評価爆上がりカード
ルナテックに超越してればSB1で10kが現れる
G3ハリーの心強い相方、ゲーム終盤での息切れ防止にも一役買う

・エッグ・ジャグラー
貴重なアドバンテージ源、各種奇術等で登場し
ハピコレと一緒に気持ちよくなれる良カード

・アメジスト・ビーストテイマー
5枚目のポイゾン・ジャグラーとして採用。
れすりーを10kブースターにすれば相手のダメージは加速した


まだまだ構築が定まっているわけでは無いが
現状ではかなり満足した内容になっている
対戦経験もまだまだだが最近流行の波紋やレガリアに有利が取れると思う

コメント